2007-01-01から1年間の記事一覧

母校の勝利は国立の空模様

昨日は友人と国立競技場でサッカー観戦。 午前11時半の千駄ヶ谷駅前は母校の同窓会のよう(笑 母校の応援をね...まぁ結果はどうであれ、楽しく観戦出来ればいいじゃない。 スタンド(バックスタンド自由席)は三鷹側はいっぱい。 しょうがなくどちらかという…

Canon PIXUS MP610 購入/BOSE Companion 3 II

パソコン周辺機器の購入、ちょっとは自重しろよ>kumata タイトルの通りです。Amazonでプリント、スキャン、コピー複合機「PIXUS MP610」を買ってしまいました。 マジックポイントではありません。プリンタです。 一応、年賀状とかその他カラーで印刷するも…

AM4時、会社にて

orz

眠い。 仕事はとても停滞気味。 というかそもそも来週月曜日作業する予定だったのに、振替休日なので、 変わりに今夜徹夜で... いや、最初から今夜泊まる予定だったからいいんだけど(笑 でも全然捗らない。 いつものように家にデータ持ち帰って試行錯誤して…

音楽に頼る日々に...

そりゃあ楽しい事ばかりじゃないってことぐらい知ってるけど、ここ数ヶ月は「今の仕事を辞めたい」って気持ちが勝っていた。 でも水樹サンの歌はそんな気分を吹き飛ばしてくれたり、終電が当たり前の日々に潰されないよう癒してくれたりした。 今年もあと一…

↑コレ書いておいてなんだけど

もうこの仕事無理かもしれない。 なんかもう一ヶ月くらい引き蘢りたい... 今日のBGM...J-Wave: HERMES L'AIR De PARIS 写真は成城学園前駅の商業施設「SEIJO CORTY」4Fの洋菓子屋と思わしき店。 大きな写真はフォトライフへ。

小田急線、ぶらり途中下車

これまでは京王線を利用していたんですが、会社が移転した関係で通勤は小田急メインになりました。 せっかく定期券があるんだし、この連休を利用して小田急線、ぶらり途中下車の旅(ってほどでもないが)を敢行。 昔住んでいた狛江、毎日乗り換える事になる…

最近素敵な

家のテレビがプラズマになってから、出演者の肌がよくわかるようになりました。 僕が家でテレビを見る時間は少ないんですが、例えば平日夜遅くなるとテレビ東京に出てくる、 NHKでもちょっと「知的な」番組によく出演されるあの方、 その昔、というか...blog…

supersonic girl

iPodでのGREAT ACTIVITYの再生回数も順調に伸びてきていますが(Bring it on!が33回)、 まだ聴いていなかった1st Album「supersonic girl」(以下 ssg と略)を借りてきました。 まだほとんど聴いていませんが、トラック#08"LOOKING ON THE MOON"、#09"真冬…

GREAT ACTIVITY

今朝は2時間ちょっと朝ドラ。 笹塚から井の頭通りで代々木上原を通過してそのまま表参道。 PRADAのビルは何度見てもおもしろいわ。 国会議事堂周辺では早朝から警備の方々...お疲れさまです。 皇居周辺ではジョギングする人が多数。 今朝はフェラーリは見な…

GREAT ACTIVITY到着!ですが...

10月半ばにAmazonで予約していた水樹奈々の6th Album"GREAT ACTIVITY"がようやく届きました。 それにしても分厚い箱だなw 通常のCDケース3つ分はあるね。 しかし、GREAT ACTIVITY(以下「GA」と略)を聴き込むのは後にして、 水樹サンのこれまでのアルバムを…

一週間切った!

GREAT ACTIVITY発売まであと4日! 今日のBGM...Majai: Lightwave (Airbase Remix) (from "Trancemaster 5007") 写真はAudi metroproject quattroの模様。 幅480の写真はフォトライフへ

東京モーターショー2007

今回の日記のメインだな。 しかしまぁ、初めてモーターショーに行ってから12年経ってるわけで、正直ちょっともう飽きた感じがありますな。 さて、国産車のコンセプトカーについては、会社のサイトとかで前情報がたっぷりだったので、気分的には輸入車メイン…

会社移転

今月の頭に、会社が移転しました。 今までよりちょっと都心に近付いたんですが、ちょっと自宅から遠くなりました。 代々木上原...いい所だと思う。 っつーか高級車多い。カイエンとかいっぱいいるんですが(汗

Quarkコピペ天国

おそらく年末発売であろう「国産&輸入車全モデルガイド」のレイアウト。 全200ページを超えるこのカタログだが、ページ構成はずっと一緒なので、ひたすらコピペ。 といっても、各車の装備表あたりのコピペが面倒い。 国産車で残すは軽自動車だけなんだけど.…

MAGIC ATTRACTION

Youtubeで見た(聴いた?)Brilliant Starが入ってるアルバムという事で、MAGIC ATTRACTIONを借りて来ました。 気に入ったのは、トラック#07の"deep sea"、#09の"オルゴールとピアノと -holy style-"、#13の"Brilliant Star" まぁいいかなって感じなのが、#0…

今更ながらYoutubeってスゴいよね。

後は画質さえよければいいのに。 "Brilliant Star" jp.youtube.com/watch?v=XoME-rMLa0gもし何かの拍子にこの日記(ブログ?)に助けを求めてくる人がいれば、 知らないのも珍しいかもしれないけど、 Youtubeにある動画はダウロードする事が出来るんですよ。…

NOIR(ノワール)完結

TV

9月2度目の三連休から見出してやっと見終わった。 とりあえずこれでTSUTAYAの会員になった元は取った気がする(笑 いわゆるアニメ的な見方じゃないかもしれないけど、 #06の「迷い猫」、#13「地獄の季節」、#17「コルシカに還る」 #22「旅路の果て」、#23「…

現実逃避一直線

僕にとっても、会社にとっても大事な仕事がひとつ、消えていった。 ある意味で、僕がここに居る理由が無くなる。 DTPの事なんてまったく知らなかったのに、今まで本当にありがとうございました。 で、僕の脳内は現実逃避一直線。 きっと、8月にAmazonでポチ…

水樹奈々SONG私的BEST5

で、水樹サンSONG私的BEST5(シングル、ALIVE&KICKING以降) 5位:Innocent Starter 4位:Independent Love Song 3位:Late Summer Tale 2位:Faith 1位:SECRET AMBITION iPodでの再生回数がこれより多い曲もあったり(WILD EYES)するけど、こんな感じかな…

MASSIVE WONDERS

ついつい勢いで買っちゃったよマッワン(言いにくいよ!) TSUTAYAには置いていないようなので、Amazonでポチッとやってしまったのです。 "MASSIVE WONDERS"(以下"マシワン"と略w)はYoutubeでPVを見たりしたので聴いた事ありましたし、c/wの"Pray"も一応Yo…

結局DVD借りて来た

TV

で、第1話から7話まで見た。 やっぱnoir(ノワール)は音楽がいいね。 そして、随所に見られる非人道的な殺人シーンの描写がスゴい。 さぁ次はイントッカービレだ。早く続きが見たい!

またもやアキバ

デジカメ持ってまたふらふらと。 先週は汐留で結構写真を撮ってたけど、今回は歩きメイン(あ) っていうか、笹塚〜代々木上原まで歩いてみた。 25分。思ったより時間かかりませんでした。 代々木上原って事は...東京メトロ千代田線だよね。 なので、こない…

最新!心ときめくクルマランキング(2007.09版)

毎度、某クルマ雑誌の売れない原因を作ってるというダメ人間kumataが選ぶ、心ときめくクルマランキングがやって来ました。 先日は、汐留の交差点で対向レーンに入りそうになり立ち往生して見事なまでのごーるど免許ぶりを発揮してまいりました。 都心に行く…

HYBRID UNIVERSE

やっぱり水樹サンは最高だなぁ。 もうなんで28歳になるまでこの人の唄を聴いていなかったんだろう... 特に気に入ったのはトラック#1の"残光のガイア"、#2の"Faith"、#8の"NAKED FEELS"、#10の"Late Summer Tale"あたり。 あと、#4の"You have a dream"と#5の…

OS 9を捨てるなんてとんでもない!

Mac

仕事でMacを使う人の多くが抱える問題に、OS Xへ移行する/しない ってのがあると思うんです。 印刷物関係の仕事をしていると、絶対そうですよね。 QuarkXPressを使ってるところなんか、多分まだ4とか3ぐらいの使ってるんじゃない? 多分、僕らが完全にOS X…

結局、SECRET AMBITIONが最高

先週土曜は朝一でTSUTAYAにCDを返しに。 が、ついでにまた借りて来てしまいました。 「SUPER GENERATION」(Maxi SIngle) c/wのBRAVE PHOENIX、光目当て。 BRAVE〜はとてもアレンジが良かったけど、曲がアレンジに負けてしまってる感じ。 オレ、本当はこう…

Broadcast to the World

シマウマさん去年のアルバム。 iPodのCMとかでよく流れていたJETの"Are You Gonna Be My Girl"と同じ頃のZebraheadとなんか違う? と思ったら、ヴォーカルが変わっていたのか... 今度"MFZB"を借りて来ないといかんね。 今日のBGM...水樹奈々:Inside of mind…

薔薇が咲く 薔薇が散る

久々に愛内里菜。 うん、良いね。 水樹サンのファンタスティックな詞に慣れてしまった後だと、この曲の歌詞は自然すぎるぞ。アルバム「DELIGHT」に収録されていた"ORANGE☆NIGHT"は変なバージョンだったので、近々シングル借りて来よう。

ALIIVE & KICKING他

挙動不審な言動で実に2年以上ぶりにTSUTAYAに入会してきましたよ。 水樹サンの曲を借りに... 「ALIIVE & KICKING」(Album) やっぱトラック#5の"Tear's Night"とか#8の"Take a Shot"とか#11の"cherish"、あと#12の"It's In The Bag"が最高。 たぶんこれから…

みんテレ(?)

TV

先週の木曜、来年度のGooの表紙を考えるために向かった本屋で見つけてしまいました。 木村佳那子ちゃん。 本人が本屋に居たワケじゃなくて、Ray別冊「運命変えちゃう!モテ髪500」の表紙ですよ。 読者モデルだった(...と思う)のが、別冊とはいえ表紙を…