2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

DTM環境をどうしよう...3

そんなわけで、Mboxは今まで通りMac miniと接続することに。 iPod用音楽フォルダが結構食ってたりでHDDが結構埋まってきたなぁ。 うちのMac miniはG4だからCPUが結構ヤバいかも。メモリーも512MBだし。 しかし、久々にDTM熱が復帰しておりまして、midiトラッ…

DTM環境をどうしよう...2

その後、DellのノートPCを買いました。 音楽用でバリバリ使うため、ちゃんとRAM1ギガ入れました。CPUはCore2Duoの1.8GHz。 それにしてもDellは時間がかかりました。 入金したのが11/3でPC届いたのが11/17。 その後マウスを買ったり、Mac miniで使ってたHDDが…

みんテレ

TV

木村佳那子ちゃんがんばれ〜。 今のメンバーの中で一番応援してます。 ...宮前様のポジションにつけるのは木村さんだけ!

DTM環境をどうしよう...

日曜にИМuさんとアキバ〜お茶の水とDTM環境を整えるべく、パソコンと楽器の実状を調査してきたのですが(笑 結局未だにどうしようか決まってないのであります。 とりあえずわかっていることとして、1.現状のMac MiniだとProToolsでmidiトラックが扱えない …

30万円ぐらい?

orz

むむー、新しく制作環境整えるのに結構な額かかるなぁ... ノートPCを新規に買わなきゃいけないのが何とも... Windowsにしようかなぁ、なんかwin XPって制作意欲を削がれるんだよなぁ。 って、OS Xもそうだったな。クソ重たいOSはいやじゃー。 ああクルマ購入…