horahole at 吉祥寺 fourth floor

さて、一般的にはゴールデンウィークとかいう連休群の初日、吉祥寺の某所にある「fourth floor」にて"hora hole"というイベントが開催されておりました。

hora hole...ほら穴、そのアングラな雰囲気をかもし出してますね。


さて、このhora hole、要はテクノ・エレクトロニカのライブ(群)なわけですが、我ら1112.tvの誇る若手ホープことS_Vさんも出演するということで、吉祥寺近場だし、休日だし、って事で行こうかどうか悶々としてました(ぉぃ
前日にMoriYuさんにメール送ったりして、内密に(?)話を進めていたのです。とりあえず、もう一方(のび犬さん)とも初対面だし、もちろんS_Vさんもですので、どういう雰囲気の方なのかなーって微妙に緊張してました。


MoriYuさん、のび犬さんとちょっとばかし駅前でお話しつつ、fourth floorに移動。さて、問題のfourth floorですが、、、真っ赤ですた!
まさに都会の中のほら穴。そういや昔B級ほらぁなページってサイトあったな。
gonさん元気にしてるんじゃろか。。。


っと、脱線した。
さて、いよいよイベント開始でございます。
とりあえず、DJの方々お名前覚えていませんので、S_Vさんのレポを参考にしながら・・・
2人目に登場したお方はスゴイ。しかも楽しそう(ぉ  なんかボコボコいってるし。だがしかし、ちょっと単調で後半は飽きたかも。
その次の方はかなりまたーりとした曲やら、空間系ドラムンやらかけてて、すごく親近感を感じてました。のび犬さんと「あぁ、こういうの大好き」とか「ディレイが気持ちいいんですよね」とか言ってました。モスコー飲んでました。


S_Vさん登場。前半はノンビート?んーでも音が割れてた気がする。だがしかし、中盤から一気にハジケテキタ〜。ドリルンドリルン。途中までおとなしく座ってたお客さんが「こりゃ行かねば!」って感じで立ち上がってDJブースの前まで移動する姿はおもろかったデス。
「いつの間にこんなの作ってたんだろ」とは我々3人の弁。
最後にわずかな時間、ドリルンでいろいろパラメータいじるかなんかして楽しんでましたね>S_Vさん
「時間が押してたんで途中で切った」S_Vさんですが、、、なんとWin XP(以下略


お好み焼きを食す。なんか、なんかだったなぁ(謎


floorに帰還。と思ったら早速 のび犬さんが飲んでるし・・・
指定席と化した最後部座席で応援、じゃない観戦、じゃない鑑賞。
で、
わたしねてましたわ
いや、逆さ言葉じゃないし。

自分復活! で、ブースには一際目立つ「白いリンゴ」が。
Power Bookキター。
って、のび犬さんに言われるまで気が付かなかったんですけど。
ソフト何使ってるんだろー、って思ってました。(後でREASONと判明 by S_Vさん

曲の方はあまり印象に残らなかった、というかやっぱり音が細いのかな。あまりお客さん盛り上がってなかったし。。。


で、今回の一番すごかった人、登場。
てかブースでタバコ吸ってて余裕シャキシャキ。んーでもそのタバコ吸ってる行為がまた雰囲気を高めてるというか・・・
曲はドリルン。なんだろう、この人が醸し出す雰囲気がいいのか、分かってるお客さんのせいなのか、「おっ、この人は他とレベル違うな」というのをヒシヒシと感じてました。

さて、途中からラッパーのお方も参戦。セッションでございます。
曲調がうって変わってヒップホップな感じ。でもこのDJなら安心して聴ける感じ。
ラッパーの「ここ、なんとかフロア、 何だっけ?」にちょっと笑い。
「オレの地元は地球だ」とも言っていたあなたはソウルフルでした。


最後のDJは美大生だとか。
よくわからないのですが、あのリズムは手作業でやってたんですか?
うん、でもよくわからなかった。


ライブ群終了。照明が明るくなったところで機材を鑑賞。
ひときわ荷物の多いS_Vさんと明大前まで一緒に帰る。
てか、若いのはいいことだ(笑