PS3

トラックパスエディター@アンダルシア

古城とレストランが登場したのはアンダルシアのマップ中央。ホームストレートは04です。 このマップでレストランが登場したのは中央の「34R」の文字があるちょっと右上、お城が登場したのは左下の市街地(青斜線)になります。 ホームストレートをマップ中央…

トラックパスエディター@アンダルシア

アンダルシアはデスバレー、アイフェルに比べて作りがいのあるコースですね。 自動生成ぽい湖ですが、ホームストレートを06か08に、コース配置可能エリアぎりぎりを進むと現れやすいみたいです。 湖に向かう道はエリア外に向けて進むイメージで。 アイフェル…

コースメーカー改めトラックパスエディター

いや。Androidエミュレータなんて絶対使わない、というか縁のないものだと思ってました。 GT5のコースメーカーが物足りないからGT6を買ったという立場上、タブレット端末またはAndroid持ってないですだからコースメーカーやりません、とは言えないでしょ? …

コースメーカー改めトラックパスインポーター

タブレット端末またはAndroidエミュレータでコースを保存したらPSNにログイン、コースを送信します。 GT6のトラックパスインポーターを起動して、コースを読み込みます。ゲーム内で使用するにはまず、作成中のコースを一周走らなくてはいけません。このテス…

コースメーカー改めトラックパスエディター

ついに!やっとコースメーカーが実装されました。 タブレット端末に。 ってオイ!今まで散々待たせておいてタブレット端末用アプリかよ? PS3のゲーム内で完結しろよ。 と正直怒り心頭、いや、怒りというよりあきれたといった方がいいかな。 いやちょっと待…

クラブカー

前回の記事の後、またもや1からやり直して、ハワイカップ2まで終了。 カジノに入り浸る生活を続けていたら、クラブに勧誘されました。 寄付したおかげか、毎晩ログインしていたからかわかりませんが、クラブ内でも認めてもらえたので 記念撮影。 こっちは…

脱ぎたがる外人

先日(というかもう3ヶ月前か)フレンド登録したブラジルのひとの家に招待された時 上半身裸で迎えられました(笑 後の男性にも手を振ってもらってますが、どこ見てんねんしかし、女性アパターでやってるとよく家に招待されますね。 先週、こちらからフレン…

M4

BMW M4がカスタムできるようになりましたね。 通常のM4クーペからフロント下部のエアロパーツ交換、セーフティカー仕様のは屋根にLEDライトを付けれます。 まぁ、そんな細かいアップデートなんぞどうでもいいので 早くコースメーカーを・・

久々にTDU

コントローラも買ったし、FIFA10でリベンジ優勝も果たしました。 GT6は相変わらずコースメーカーが出ないので放置。 よってTDU2の出番です(笑) これはハワイカップ2のA1タイムアタック(山登り)のゴール付近から、道無き道をひたすら西へ進んだところ、フ…

FIFA10

GT6はいつまで経っても未完成だし飽きてきたなー、ってのもあって3月末にサッカーゲームを買ってみました。 FIFA10、何故にそんな昔のを?って安かったからです。ワンコイン。 まぁそれなりに楽しくプレイしていたのですが、昨日、ついに操作不能にしてしま…

5月5日

5月5日ということで、5ナンバーのクルマを。 さて、今日は銀座柳まつりに行ってきましたよ。 やはり銀座ということもあり輸入車が多いですな。それでもフェラーリやランボルギーニは目撃できず。 カイエンとかBMW X5とか人気なんですね。GT6には収録されてい…

フルエアロ

とにかく、かっこよければいいんです。 プレミアムカーでも(汎用)カスタムリアウイングの方が合う場合もありますね。 先日、箱根でガヤルド見ました。なるほどベイビーランボと呼ばれるサイズですが、横幅だけはトラック並み。 買うことも無理ですが、運転…

カスタムリアウイング

プレミアムカーじゃなくても付けられるんですね。これで汎用ウイングは用無しということに。 これでスープラもウイングとホイールはグラフィックきれいに出来ますねw (同じスタンダードカー(簡易内装車)でもキャラウェイC12はきれいな件) あとはウイン…

GT6はいつ完成するんですか?

みんなはどんな動機でGT6を買いましたか? レースゲームが好きだからですか? クルマのグラフィックが綺麗だからですか? マシンの挙動にこだわりがあるからですか? 自分の好きなクルマ登場するからですか?レッドブルXシリーズを触ってみたいからですか? …

レッドブルXチャレンジ後半

白がX2014スタンダードで、黄色がX2014ファンカー X2014スタンダードはシリーズ戦でブロンズ以上で獲得出来るのかな? いや、シリーズ戦でブロンズて結構難しくないですか? 最初MT、ドライビングラインOFF、スキリカOFFでやったらシルバーストーンまともに…

相変わらず難しいエヴォーラ

リアルサーキットツアーズのスパでいろんなクルマを走らせる・・ エヴォーラを軽量化したりウイングつけたりしてみましたが、どうにも扱いづらい ハイスピードリンクでもKONOZAMAです。 同じMRでもフェラーリは扱いやすいんですが、もともとのダウンフォース…

最近は

国際Aクラスのリアルサーキットツアーズのスパ・フランコルシャンをいろんなクルマでやっています。ホントはノーマルカーにレーシングタイヤ履かせるのはイヤなんだけど、敵車がRH着用なので仕方なく・・ PP制限は600なのでまずは軽量化、オイル交換、剛性ア…

iA〜Sクラス攻略

なにやら、国際Aクラスのファイナル(ワールドチャンピオンシップ)やSクラスで詰まづいている人がこのblog見ているみたいなので一言。 レッドブルX2014ジュニアがオススメ。 たぶん、この一台で全部クリアできるかなと思います。テクニカルなコースでは早め…

Sクラススターコンプリート

これは悲報かもしれませんが・・ アップデート1.03でSクラスの様相が完全に変わってしまいました。 ノーマルカー縛りでないイベントにレッドブルX2014ジュニアでエントリーすると、なんとワンメイクレースになってしまいます。いや、これビックリでした。 以…

ちょいワルセダン

いや、この館(やかた)近づいちゃあかんヤツや そうそう、今年もオートサロン行ってきましたよ。 写真はまだ整理中、ってかあんまりうまく撮れなかったけどね...orz

旧車

PP650オーバーのレーシングカーにはあまり興味がないので、クラシックカーを買ってみました。 トヨタ 2000GTとフェラーリ・デイトナ(365GTB/4) なんでカラーが逆なんだ!と言う感じもしますが、赤いフェラーリはF40だけでじゅうぶんだと思っているので(笑…

理想のGT6、現実のGT6

コルベットZ06 vs バイパーSRT ACR これこそが僕が望むGT6!カーボンボンネット装着してウイング付けてたりするけど、タイヤはスポーツハードだし、PPは500。 運転してて快適な速さ、というかほぼ思い通りに扱えるからすごく楽しい。 でも実際にレースで活躍…

アプリコットヒル1/3hour

レーシングハードタイヤ装着したレッドブルX2014ジュニアにウェイトを150kg積んでパワーを上限一杯のPP650までデチューン。他車がピットインする為逆転可能。

HSV-10

チューン無しでレーシングソフト使ったら鈴鹿10ラップ勝てました。

スーパークラス難しすぎワロえない

ケータハムで勝ったノーマルカーのレースでなめてかかったわけじゃないけど、SLS GT3で鈴鹿10ラップに挑んだら周回遅れの最下位だった(ToT)

国際Aクラススターコンプリート

NASCAR、ついにデイトナを制覇しました。 ダウンフォースは前250後570、最高速を330km/h、4速の減速比を1.195に設定。 ただ、設定よりもポジションの確保がポイントでした。序盤は最後尾で追走し、4周目に入ったところで8番手。しかもうまいことに上位8…

国際Aクラス

結局GTワールドチャンピオンシップはプジョー908HDiのベースモデルでオールゴールド、レインマスターはコルベットZ06をチューンしてやってしまいました。シフターカートはかなり面白かったですね・・最初ATでやってみたんですが、どう考えてもMTの方が速いよ…

詰みポイント

先日、アキバで見ました。最近はスーパーカー見る機会が少ないので、街中でみると「おっ」と思いますね。 個人的には電気街にあうのはインプとエボだと思ってるんですけど(笑 ええ、万世橋のあたりで見ました。色は白でした。 フェラーリやランボルギーニは…

挙動

GTワールドチャンピオンシップは結局トヨタ7でやってしまいました。ただ、スター取り残しがあるので、あとで別のクルマで回収しようと思います。そしてSライセンスもオールブロンズ。気が向いたらオールゴールド狙ってみます。 RUF CTR2とRGT。MR車の運転が…

現状

とりあえず国際Bはスターコンプリート。苦しみながらカートもやりきりましたが、確かにプレイしている多くの人が気づいているようにファイナルラップでAI車がペースダウンしています。 レース中盤ではファステストラップが出ても1位とのタイム差が縮まらな…