買う買わないで悶々

いかんいかん。
Amazonでリスト巡りしていくと欲しいものがわんさか出てくる。
幾らあっても金足りんぞ、こりゃ・・・


思えば、ネットしなけりゃこういうモノがあるなんて情報すら手に入らないわけで、それはそれで出費も少なくなるわけですが、それもまた寂しいっちゃあ寂しいですよね。
おっ、と思うものが沢山ありつつーの、買おうかなー、いや買えないよなーと悶々とするのも楽しみだったりしますよね?


Mac miniですが・・・
出荷予定が4/11らしいです。つまり4/15あたりに届きそうです。要するにあと17日かかるそうです。結局何が言いたいのかというと、それまでディスプレイだけ部屋に置いてある状態で過ごすという事です。。。
Apple、遅すぎだyo!

まぁ、中古のモニタと使うので、モニタはある時に買わないといけなかったという事で、ある程度待ち期間が出来ちゃうのは覚悟してましたが、約1ヶ月悶々として待っているというのはこの上ない快楽なわけでして(違ぅ
ていうか、一種のパワープレイてヤツですかね>Apple
待たせる時間を用意することで相手より「上」に立とうという・・・ にしては待たせすぎ。むしろ忘れた頃にやってくる、みたいな。。。


そんなわけでMac miniが来るまで時間も結構かかるそうなので、サイトリニューアルすることにします。納得いく形にまとまらなければ今のままになりますが(と言うとリニューアルする必要が無くなるw


やっぱAmazonのアレ、買おう。
って一つカートに入れると他も他も、てことになって結局予算オーバーして全部諦めてまた悶々と・・・の繰り返しで今年も3ヶ月経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?(汗